忍者ブログ

2025/07/23 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/01/02 (Fri)
「馬・蝶・煙草」
Comments(0) | TrackBack() | その他雑談
何故か今年は、初夢を見てしまいました。。。
珍しい事もあるもんだ


ちなみに今日のタイトルは、その初夢に出てきたもの。

馬・蝶・煙草


一体何の意味があるんでしょう??
馬は競馬とかの馬ではなく、西洋風の馬でおそらく白色。
蝶は多分アゲハ蝶だったような・・・。
煙草は詳しく覚えていない。



どうでもいい話ですが、
僕の見る夢は基本的に1人称視点で、全く関係の無いものが次々と登場しながら、かなりのハイスピードで物語が展開しているのに、全く違和感を感じない(笑)事が多い。
更に音声は聞こえるし、何故か突然BGMが流れる事がある。
そして悲しい事に、幸せいっぱいな夢は全く見た事が無く

基本的に
・誰かに追いかけられる
・正体不明の生物によって命の危険にさらされる。
・命が危ないので戦おうとするが、何故か自分の周りにはお鍋とかほうきとか全く役に立たない物しかない。
・更に場所は高い所にいる事が多く、最終的に落ちてしまう事が多い。
・場所がかなり深い迷路になっている事もある。当然出られない(笑)。
・平和な日常の夢を見る事があっても、周りの人の発言はかなり罵倒的シュールな事が多い。

などの夢を見ている・・・orz



これってもしかして、どこか病んでるんでしょうか?
夢に詳しい人。鑑定ヨロシク!!
PR

2009/01/01 (Thu)
「お正月らしい話題を・・・のつもりだった。」
Comments(0) | TrackBack() | その他雑談
そろそろまじめに更新すべく、さっそく今日からネタを探してみた。
音楽ネタではないけれど、極平凡な日常の話題も再始動の準備運動くらいにはなる。

・・・かな?
と思う。かも。


というか、そうあって欲しい。
さて今回はいつまで更新続けれるのか??





本日はせっかくお正月なので、お正月の話題をもってきた。
今となっては珍しい凧揚げの写真。
ここ数年全く見ていないような気がする。
昔は結構凧揚げやってたのになあ。

まあ最近のお子様方は、もっと面白い遊びが一杯ありますからね。。。
だいたい凧揚げは、電線とかのない、結構広いスペースを必要とするので、
わざわざ広いスペースを捜し歩いてまでやりたくない遊びなのかも知れません。





それでは、その珍しい凧揚げの写真をどうぞ。






・・・ああ、これって。
アレですね。

未確認飛行物体
Unidentified Flying Object
いわゆるUFO。

低画質カメラの所為で糸すら見えてない。
これはもうUFOという事でいいや。

おし、米空軍に報告だ!!


2008/12/31 (Wed)
「終わり良ければすべて良し」
Comments(0) | TrackBack() | カレンダーの癖に生意気な!
物凄くご無沙汰しております。

相変わらず気まぐれに強制シャットダウンするPCの所為で、ブログ・ウェブサイト共に更新意欲を削がれていました。
さらに今月は色々忙しく、忙しいついでに更新を怠っていましたが、気が付けばもう大晦日( 」´0`)」

最後くらいまともに締めるべく、大変久しぶりな更新です。(笑)

ギター教室のHPも多少更新しました!でも、本HPは放置。(;^_^A
実は完成間近まで行ったものの、不定期強制シャットダウン発動で不貞腐れて以来、作業してません。
でもまあもうすぐ新年ですので心機一転で頑張ろうと思います。

さて本日の話題はカレンダー。
まずは画像アップ。
アップロードの際にシャットダウンするΣ(T□T)事も多いのですが・・・。




いけるか??




おし!いけた。∩(´∀`)∩

ちなみに
カレンダーカテゴリも7月以来更新してません(笑)

結局、実質半分しかやってない。
ちゃんと毎月めくっているんですけどね。


さて今月は
終わり良ければすべて良し。

何事もこの一言に尽きますね。


例え

今回の更新が1ヶ月以上ぶりだったとしても、

ずいぶん前から”本腰入れて”改装中のはずのHPが更新されていなかった
としても、

今月はこの記事しか書いていなかったとしても、

その穴埋めの為に、過去記事に何故か見知らぬレポートがアップされていたとしても、




なにがあろうと、今日さえ更新出来ていれば、
今年1年毎日休まず更新したのと同じくらい意味のあることなのです!!





まあとにかく、居直りって大事ですね。って事で。

あ、除夜の鐘なってる。
それでは良いお年を~!ヾ( ´ー`)ノ~

2008/12/23 (Tue)
「清見台ギター教室 Concert Series Vol.7"クリスマスコンサート"(08'12/23) 」
Comments(0) | TrackBack() | コンサートレポート

今更ながら、先日のコンサートレポートです。
清見台ギター教室 Concert Series Vol.7"クリスマスコンサート"
ちなみに現在大晦日w
日付いじってます。


まずはアンケート結果。
恒例ですが質問内容は6つです。
1.今回の催しを何でお知りになりましたか?
2.コンサート開演の曜日・時間についてご都合の良い時間がありましたらご記入下さい。
3.本日の演奏で最も良かったと思うのはどれですか?
4.今後のコンサートで聴きたい曲がありましたらご記入下さい。
5.現在はお飲み物サービスしております。他にご希望のサービスがございませんか?
6.その他コンサートについて、ご意見・ご要望・ご感想等自由にご記入下さい。


皆様思い思いのご感想を記入して頂きましたが、
中から今後思案してみたいご意見を載せます。

・照明でライトアップ
簡易ピンスポを用意してみようと思います。

・演歌が聴きたい
今まで何度かプログラムに組み込んだような覚えがあります。
今回はクリスマスコンサートだったので入れてませんが、また次の機会に・・・という事でお願いしたいと思います。その時はチラシにも記載します。

・生徒参加制
流石に発表会風にする程の余裕はないと思います。(キャパ的に)
ただ、現在発表の機会があるのはクラシック・フォークギター(ソロ)限定なので、他の楽器の方(エレキ・ウクレレ)の為にもこの様な機会は用意したい所です。
メインイベントの前に1~2名参加という感じで考えてみようかと思います。

・(+何円かで)ケーキサービス
なんせ会場は喫茶店ですので、可能だとは思いますが、
この意見自体が極稀にしかありません。
もう少し需要があれば採用する方向で思案したいと思います。

・ゴンチチが聴きたい
・ブルース系が聴きたい

以前からこの意見はわりとありました。次回あたり演奏します。
でもゴンチチの曲て7~8年前のCMのやつしか知らないんですケド?
まあそれでいいか。



そして今回はなんと写真アップ!
順番にどうぞ。
2重奏

基本的にコレがメイン。
ギター2重奏オリジナル曲ばかりだとジャンルが偏ってしまうので、2人で順番に編曲したものもなるべく演奏するようにしています。

で、次回は僕の番。
さて、何をアレンジしようか??

藤原ソロ

本番1週間前から仕込み始めたクリスマスネタを2曲。
バッハ「主よ人の望みの喜びよ」とか。
「クリスマスコンサート」と銘打ったので頑張ってみましたが、後で出演するソリストにおいしい所を持っていかれる事になる。


西田ソロ

ばっちり仕込んだ曲を1曲。
グラナドス「スペイン舞曲5番アンダルーサ」
「クリスマスコンサート」という名などには決して縛られないフリーダムな彼は、ド派手な曲でおいしい所を持っていきました。
ちなみに3番のアンケート結果から「これが1番良かった」との事。
なんだか今回は敗北者の気分だorz


さて次回のコンサートは
清見台ギター教室 Concert Series Vol.8~副題未定~
2009年6月の土曜日を予定。
詳細は後日アップします。
 


2008/11/18 (Tue)
「コンサートチラシ完成!」
Comments(0) | TrackBack() | その他雑談
コンサートチラシ完成!

次回のコンサートのチラシです。
清見台ギター教室concert series vol.7
クリスマスコンサート

早くも7回目を迎えました当コンサート。
当然チラシ製作も7回目ですw
毎度の事ながら面倒くさいゼちくしょう!

今回はクリスマスコンサートという事で、曲目は当然クリスマスものメイン。
確か去年は「クリスマスコンサート」と銘打ってほとんどクリスマスは関係なかったというオチだったので、その反省も兼ねてます(笑)

それはそうと、今回のコンサート・・・。
もしかしたら結構いいカモw

今までとは少し違う雰囲気になりそうなんです。


想像しづらいと思いますが、

「みんなで楽しく、派手なクリスマス」
じゃなくて
「一人で楽しむ、しっとりクリスマス」
という雰囲気を想像して下さいw

実は結構しっとりした曲目がずらりとならんでいます。
どうぞお楽しみに





・・・
さて、今から大量に刷るか。




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>