忍者ブログ

2025/07/09 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/06/28 (Sat)
「GAGフェスティバル(スタッフとして・・・orz)」
Comments(0) | TrackBack() | コンサートレポート
明日は大阪梅田にてGAGフェスティバルが開催されますので、朝から出かけて参ります。

G・A・G(ギター・アート・グループ)は中川信隆先生を中心とした関西のギターグループで、毎年初夏になると恒例開催されている演奏会です。
GAGメンバーはもちろんのこと、その門下生が日々の練習の成果を発表する為に演奏します。

門下生の演奏も講師の演奏もとても楽しみです。
僕自身も明日は会場に向かいますが、
残念な事にスタッフとしての参加です・・・orz

出来れば明日は演奏を見てレポートといきたい所ですが、見れるかどうかわかりません。
ちょっとでも見れたらレポートという事でどうぞ一つヨロシク。。。
PR

2008/06/25 (Wed)
「GOサイン。「もう行ってしまえ!」」
Comments(0) | TrackBack() | コンサートレポート
昨日載せた「自作チケット」
(ちょっと大きくしてみた。画質悪くなった・・・orz)

どうやらOK出ました。
デザインはこのまま・ちょっと文字変更してチケットとして利用する事が決まりました。

やっつけ仕事のわりには上手くいった。
やはりチラシにしても、チケットにしてもギタリストに専門家並のクオリティを求めるのは酷過ぎます。

「もう行ってしまえ!」と言う感じでGOサインが出ましたw
さて、とっとと印刷を始めるとします。









2008/06/24 (Tue)
「チケット(試作型)完成!」
Comments(0) | TrackBack() | コンサートレポート
先日告知したコンサート
「Guitar Entertainment Network コンサート~クラシックの夕べvol.3~」
2008年10月13日(祝)開催(予定)で僕はチケット製作係。

故にさっきまでPCでセコセコとチケット製作していました。
これが試作品。

ちっさぁ・・・(汗
このブログの画像表示サイズの小ささは、何とかならんものか・・・?

ちなみに製作時間はおよそ2時間。
妙にハデになってしまった点が気がかりですが、試作品提出締め切りの明日には間に合って何より。

問題はコレでGOサインがでるのか・・・?

以前から気になってはいたのですが、このコンサートの副題である「~クラシックの夕べvol.3~」は間違っているような気がします。

だって開演は14:30ですし・・・。

とりあえず独断で「Guitar Entertainment Network クラシック ギター コンサートvol.3」に変更。

独断でタイトル変更なので、この時点でやり直し命令が出るかも知れない・・・。

まあ明日になれば判る事。
とりあえず今夜はそろそろ休むとします。。。

2008/06/06 (Fri)
「清見台ギター教室 Concert Series Vol.5"たそがれコンサート"(08'05/31) 」
Comments(0) | TrackBack() | コンサートレポート
先週の"たそがれコンサート"のアンケート結果が手に入りましたので、改めてレポートいきたいと思います。

アンケートした質問は6つ。

1.今回の催しを何でお知りになりましたか?
2.コンサート開演の曜日・時間についてご都合の良い時間がありましたらご記入下さい。
3.本日の演奏で最も良かったと思うのはどれですか?
4.今後のコンサートで聴きたい曲がありましたらご記入下さい。
5.現在はお飲み物サービスしております。他にご希望のサービスがございませんか?
6.その他コンサートについて、ご意見・ご要望・ご感想等自由にご記入下さい。

前回の"クリスマスコンサート"からおよそ半年振りのコンサートですので、かなり多くのお客様がご来場下さいました。ホームページを見て今回のコンサートを知った方もちらほら・・・。

宣伝って大事ですね。

コンサート日程・開始時間については、やはり土日が人気のようでした。
しばらくこのまま、土日に開催する事にします。


あとは曲目。

ほとんどの曲が気にいって頂けたようですが、やはり人気はポピュラー編曲物でした。
ビートルズやカーペンターズを聴きたいという意見もありましたが、この手の曲は毎回2~3曲は入れているので、このままの調子で続けてみましょう。

以前からご要望が多いのが、ジャズ・ボサノバ(ときどきブルース)といったジャンルの曲です。
演奏出来ない事はないけど、どんどん専門分野(クラシック)が出来なくなってしまいそう・・・。
こちらも(せいぜい2~3曲までですが、)入れるようにしておきます。

少し意外だったのが、今回のお客様から「クラシックが聴きたい」との声が増えてきました。
バッハ・ソル等のギター曲や、有名クラシック曲の編曲演奏を希望して頂ける方もいます。

他にも、個々それぞれお好きな曲を書いていただけたようです。
ご希望の曲を演奏する際は、必ずチラシに記載し、メールでもご連絡さしあげますので、遠慮なくどんどん書いてください。



次回のコンサートは
「清見台ギター教室 コンサートシリーズVol.6 ○○○○コンサート」

2008年8月30日(予定)となりました。






8月と言う事は、そろそろチラシ作らないといけないと言う事か・・・。
忙しいな・・・。




まあとにかく、お楽しみに!

2008/06/05 (Thu)
「グラナダ 稲川雅之 クラシックギターコンサート(08'06/04) 」
Comments(2) | TrackBack() | コンサートレポート
昨日は予定通り、梅田のスペイン風居酒屋「グラナダ」でのギターコンサートを聴きに行きました。
出来れば昨日のうちに更新したかった・・・。

出演は最近のマイブーム(?)稲川雅之さん。
先日リンク追加ネタの際に紹介させて頂きました。
演目
ソナタ/スカルラッティ
プレリュード フーガ アレグロBWV998/バッハ
ワルツNo.3/バリオス
その昔イタリカが音に聞こえ/ロドリーゴ
夢/レゴンディ
スケルツォワルツ/リョベート
私を泣かせてください/ヘンデル
ワルツNo.4/バリオス
カヴァティナ/マイヤーズ


もともと2部編成のコンサートだったようですが、終盤からお客さんが増えてきたので、急遽3部編成に。
最初から聴いていた僕は「同じ曲をリベンジかな??」と思っていたら、なんとすべて違う曲!

そしてこの難曲の数々・・・。



何て言うかまあ・・・。



重いです。

ギタリストにしかわからないこの重さ!
これ程の演目を立て続けに演奏するのはかなり大変なはずです。。。





9月から留学を目前にした稲川さん。
何やら気合充分!っぷりを発揮していたような気がします。



今度は一緒に飲みにでも行きましょう。

記念に(実際なかなか会う機会が少ないので)みんなで撮影。
真ん中が稲川さん。右が我らが西田先生。左は・・・・





知りません。
誰だコイツ?





そして面白い事に3人とも同じネタでブログを書いているww
それぞれの視点からコンサートを振り返れます。

稲川さんと西田くんのブログは以下からどうぞ。

Masa's music life

ギタリスト西田武史のホームページ




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>