「明日はコンサート♪」
今月の主要な催しその①
グラナダのコンサートの日がとうとうやってきたー。
演奏もいい具合に気合いが入ってきたけど、気合いが入りすぎて逆にミス多発しそうな選曲となりました(笑)
とりあえずほどほどに頑張ります!
今月の主要な催しその①
グラナダのコンサートの日がとうとうやってきたー。
演奏もいい具合に気合いが入ってきたけど、気合いが入りすぎて逆にミス多発しそうな選曲となりました(笑)
とりあえずほどほどに頑張ります!
PR
「クラシック・ギターコンサートinグラナダ」
最近気付いたのですが、
<ギター生演奏の店・スペイン風居酒屋 グラナダ>
のウェブサイトに演奏家紹介されてました。
↓8月前半の所に名前あります。↓
http://granada.bopoji.com/granada-musician.htm
それにしても・・・
期待の新星登場!!
は大袈裟過ぎるような気がするwww
本番まであと2週間。とちょっとか・・・。
そろそろ気合を入れないといけない時期になりました。
最近気付いたのですが、
<ギター生演奏の店・スペイン風居酒屋 グラナダ>
のウェブサイトに演奏家紹介されてました。
↓8月前半の所に名前あります。↓
http://granada.bopoji.com/granada-musician.htm
それにしても・・・
期待の新星登場!!
は大袈裟過ぎるような気がするwww
本番まであと2週間。とちょっとか・・・。
そろそろ気合を入れないといけない時期になりました。
「【告知】ギターで奏でる涼風」
先週からPCの調子が悪く(電源すら入らない)、なかなか更新出来なかったのですが、ようやく安定してきたので更新再開です。。。
8月のコンサートのチラシが完成しました。
ちなみに前回とほとんど変わっておりません。あしからず。
でもそのおかげさまで、製作時間およそ30分。
楽ちんでしたw

清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6
~ギターで奏でる涼風~
今回初めて「○○○○コンサート」を止め、サブタイトルをつけてみました。
「~ギターで奏でる涼風~」
ギターで奏でるのは「音」の筈ですが、ここはあえて「涼風」を奏でるべく、このタイトルをつけました。
タイトルを決めるのに使った時間は、およそ2時間。
西田先生とずっと議論してましたww
ちなみに以下は、他に有力候補となったサブタイトル。。。
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~ギターコンサートへの誘い(いざない)~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~夏の2時間スペシャル~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~夏だ!海だ!演奏会だ!!~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~真夏のアポヤンド~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~情熱のトレモロ~
他にも良いコンサート名の案がありましたらご連絡下さい!!
先週からPCの調子が悪く(電源すら入らない)、なかなか更新出来なかったのですが、ようやく安定してきたので更新再開です。。。
8月のコンサートのチラシが完成しました。
ちなみに前回とほとんど変わっておりません。あしからず。
でもそのおかげさまで、製作時間およそ30分。
楽ちんでしたw
清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6
~ギターで奏でる涼風~
今回初めて「○○○○コンサート」を止め、サブタイトルをつけてみました。
「~ギターで奏でる涼風~」
ギターで奏でるのは「音」の筈ですが、ここはあえて「涼風」を奏でるべく、このタイトルをつけました。
タイトルを決めるのに使った時間は、およそ2時間。
西田先生とずっと議論してましたww
ちなみに以下は、他に有力候補となったサブタイトル。。。
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~ギターコンサートへの誘い(いざない)~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~夏の2時間スペシャル~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~夏だ!海だ!演奏会だ!!~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~真夏のアポヤンド~
・清見台ギター教室 コンサートシリーズvol.6~情熱のトレモロ~
他にも良いコンサート名の案がありましたらご連絡下さい!!
「GEN雑用担当の藤原です。」
2008年10月13日
GENコンサートのチラシ完成です。
といっても去年とあまり変わってません・・・。
あとはOKサイン待ち。。。
今年はチケット係のハズが、何故かチラシも製作する事になりました。
今の所、GENの中では基本的に雑用が僕の任務となってしまっています。
悲しきかな下っ端の宿命・・・。
今回は出演出来ませんが、次回のコンサートは出演出来るそうですので、それまでは雑用任務をこなしながら、楽しみに待っておくとします。
GENコンサートのチラシ完成です。
といっても去年とあまり変わってません・・・。
あとはOKサイン待ち。。。
今年はチケット係のハズが、何故かチラシも製作する事になりました。
今の所、GENの中では基本的に雑用が僕の任務となってしまっています。
悲しきかな下っ端の宿命・・・。
今回は出演出来ませんが、次回のコンサートは出演出来るそうですので、それまでは雑用任務をこなしながら、楽しみに待っておくとします。
「(やっぱりスタッフでした) GAGフェスティバル(08'06/29) 」
本日は朝から晩までギター漬け。
関西のギターグループ(GAG)のコンサート兼発表会へ行って参りました。
予想通り終止スタッフやってましたが・・・。
基本的にドアマン(ホールのドアを開け閉めする人)と椅子や譜面台の出し入れをしてました。
わりと知り合いの多い今回のGAGフェスティバル。
結構色んな方々に「なんでスタッフやってるの??」「出演すればいいのに。」と言われながら、格好つけてこんな回答をします。
「コンサートは色んな人に支えられて、初めて出来るものですから・・・( ̄ー+ ̄)」
そうです。
自分のコンサートを支えてくれる人がいる事に感謝しなければなりません。
裏方の苦労を知らない人にコンサートをする資格はないのです。
・・・・
すいません。
嘘です。
正直な所「僕も出たかった」の一言。
今日は一日中ギター漬けだったのに、全くギターに触れていません。
少しばかり禁断症状が現れ、夜であるにも関わらず無性に手を動かしたい気分。
今からちょっと練習したいなあ。
夕方6時にはコンサートは終了し、そのまま打ち上げに行きました。
ギタリスト同士でしか話せないような内容の話で盛り上がり、楽しい話からあまり人には話せない話までありました。
全体的に人口の少ないクラシック・ギタリスト同士で、一緒にお酒を飲む機会は極端に少なく、なかなか聞けない貴重な話等も聞くことが出来ました。
ギタリスト同士で飲むお酒は、楽しく・刺激的で・とても勉強になり・どことなく危険な香りのするお話をつまみに、おいしくなりました。
関西のギターグループ(GAG)のコンサート兼発表会へ行って参りました。
予想通り終止スタッフやってましたが・・・。
基本的にドアマン(ホールのドアを開け閉めする人)と椅子や譜面台の出し入れをしてました。
わりと知り合いの多い今回のGAGフェスティバル。
結構色んな方々に「なんでスタッフやってるの??」「出演すればいいのに。」と言われながら、格好つけてこんな回答をします。
「コンサートは色んな人に支えられて、初めて出来るものですから・・・( ̄ー+ ̄)」
そうです。
自分のコンサートを支えてくれる人がいる事に感謝しなければなりません。
裏方の苦労を知らない人にコンサートをする資格はないのです。
・・・・
すいません。
嘘です。
正直な所「僕も出たかった」の一言。
今日は一日中ギター漬けだったのに、全くギターに触れていません。
少しばかり禁断症状が現れ、夜であるにも関わらず無性に手を動かしたい気分。
今からちょっと練習したいなあ。
夕方6時にはコンサートは終了し、そのまま打ち上げに行きました。
ギタリスト同士でしか話せないような内容の話で盛り上がり、楽しい話からあまり人には話せない話までありました。
全体的に人口の少ないクラシック・ギタリスト同士で、一緒にお酒を飲む機会は極端に少なく、なかなか聞けない貴重な話等も聞くことが出来ました。
ギタリスト同士で飲むお酒は、楽しく・刺激的で・とても勉強になり・どことなく危険な香りのするお話をつまみに、おいしくなりました。