「も一つスタンド話」
昨日ギタースタンドの話をしたので、ついでにもう一つ紹介します。
左のやつは、3本まとめて置けるやつです。
1年半ほど前にレッスンの部屋を移動した時から利用しています。
これを使うメリットとしては、
・スペースを省略出来る事。
・滑り落ちる事は、まずない事。
・けっこう重いのでスタンド自体が倒れたりしない。
デメリットは、
・ギター同士がぶつかる事。
・アコギは2本までしか置けない。(入らない。)
楽器(特にアコギ)はぶつかるとまずいので、基本的に安物しか置きません。
写真のは、
左からフォークギター・サイレントギター(クラシック型)・エレキギターといった具合。
この辺の楽器も近いうちに紹介しようかな。安物だけど。
左のやつは、3本まとめて置けるやつです。
1年半ほど前にレッスンの部屋を移動した時から利用しています。
これを使うメリットとしては、
・スペースを省略出来る事。
・滑り落ちる事は、まずない事。
・けっこう重いのでスタンド自体が倒れたりしない。
デメリットは、
・ギター同士がぶつかる事。
・アコギは2本までしか置けない。(入らない。)
楽器(特にアコギ)はぶつかるとまずいので、基本的に安物しか置きません。
写真のは、
左からフォークギター・サイレントギター(クラシック型)・エレキギターといった具合。
この辺の楽器も近いうちに紹介しようかな。安物だけど。
PR
トラックバック
トラックバックURL: