「大切な物はいつも近くにある」
先日のソフトケース購入するに至った時に「ちらっ」と書きましたが、
実はソフトケース無くしたと思ったので、新たに購入したのです。。。
が・・・
発見してしまいました!
なくなったと思っていたソフトケース!!
どうして今更出てきやがる!!!
もう新しいの買ってしまったのに・・・(涙)
で、どこにあったかといいますと・・・。
ハイこちら。
本邦初公開。
藤原教室の写真です。
ちなみにこの写真はHPに載せるつもりはありません。
(もうちょっとお洒落にしてから撮影予定)
昔、弟が使っていた学習机が、
そのまま置いてあるのが特徴です。
冬でも基本的に絨毯等は設置してませんので、スリッパを履いて頂いた方が良いです。
そして肝心のソフトケースは、
なんと机の引き出しに入ってました・・・。
よくまあこんな物が入ったなあ・・・。
おそらく、新しい生徒さんが来た時に、
すぐにギター&ケースを貸し出せるように入れておいたのでしょう。
ケースを無くし(たと思っ)てから今までの間、
ギター貸し出しの際は、毎回毎回ケースを求め家中を大捜索してましたが、
実はレッスン室(のしかも自分の足元)にあったなんて思いもしませんでした。
「大切な物はいつも近くにある」って本当なんですね。(違??)
この引き出しからは、他にもいろいろ出て来やがりました。
ギタースタンド×2・ギタースタンドケース・譜面台×6・譜面台ケース・新品の弦多数・メトロノーム・新規の生徒さんに配布する楽譜の大量コピー・・・etc
どうやって入れたのか自分でも解りません。
特に太字のやつ!!
先日のソフトケース購入するに至った時に「ちらっ」と書きましたが、
実はソフトケース無くしたと思ったので、新たに購入したのです。。。
が・・・
発見してしまいました!
なくなったと思っていたソフトケース!!
どうして今更出てきやがる!!!
もう新しいの買ってしまったのに・・・(涙)
で、どこにあったかといいますと・・・。
ハイこちら。
藤原教室の写真です。
ちなみにこの写真はHPに載せるつもりはありません。
(もうちょっとお洒落にしてから撮影予定)
昔、弟が使っていた学習机が、
そのまま置いてあるのが特徴です。
冬でも基本的に絨毯等は設置してませんので、スリッパを履いて頂いた方が良いです。
そして肝心のソフトケースは、
なんと机の引き出しに入ってました・・・。
よくまあこんな物が入ったなあ・・・。
おそらく、新しい生徒さんが来た時に、
すぐにギター&ケースを貸し出せるように入れておいたのでしょう。
ケースを無くし(たと思っ)てから今までの間、
ギター貸し出しの際は、毎回毎回ケースを求め家中を大捜索してましたが、
実はレッスン室(のしかも自分の足元)にあったなんて思いもしませんでした。
「大切な物はいつも近くにある」って本当なんですね。(違??)
この引き出しからは、他にもいろいろ出て来やがりました。
ギタースタンド×2・ギタースタンドケース・譜面台×6・譜面台ケース・新品の弦多数・メトロノーム・新規の生徒さんに配布する楽譜の大量コピー・・・etc
どうやって入れたのか自分でも解りません。
特に太字のやつ!!
PR
トラックバック
トラックバックURL: