唇がくっついて離れなくなったり、
あずきアイスの意外な固さ相手に
噛み砕くのに苦労したりしている時、
何故か夏の始まりを連想してしまいます。
ないない。
解かってます。
そんなおかしな人間は自分だけでいいと思いました。
実は藤原家の2階には、小型の冷蔵庫が置いてあります。
容量は多分15ℓ程。
確か兄が他所で暮らしていた時に使っていたものだった気がします。
数年前から使わなくなったので、家で使おうと思ってもって帰ってきました。
何気に夏場は便利だったりするので、そろそろ使う準備でも・・・と思い、ドアを開けると・・・。
なんかヤバイ。
かびるんるん大発生。
外見からは想像も出来ないヤバさ。
参考画像
こんな感じ。
写真は撮ってません。
あんなもの撮れません。
カビのディフォルメキャラで代用します。
今週中には掃除して、綺麗になったら公開します。
あんな物載せたら苦情殺到間違いなし。
3ヶ月ほど前にリンク追加させて頂きました"実力派フィンガーピッキングギタリスト"川畑くんhttp://batalog.ojaru.jp/のブログ「ばたろぐ」にて面白そうな事をやってたので、僕も挑戦しました。
↓面白そうな事↓
http://batarou.blog4.fc2.com/blog-entry-157.html
当方は断じてヒマではなかったのですが、一度凝り出すともう止まらないのが私藤原です。深夜2時にコイン立て・・・。アホです。
川畑くんと同じく製作時間30分。
「え?コインって立つの??」と思いながら半信半疑で挑戦。
「おし!立った!!」となったらもう最後。
どんどん立てる→並べる作業を適当にしてると、顔っぽくなりそうだったので、そのまま顔を作りました。
この画像では立っているのか判りづらいので、もう1枚。
一応500円・100円も試しましたが、10円玉は100円玉より立ちやすく、500円玉より立ちにくい。
厚みの問題かな?
あと100円玉はギザギザの所為かも。
実際10円玉でもギザ10は立ちにくかったので、左目に使いました。
そして今日もまた、どうでも良い事を学んだ気がします。
何とも言えない達成感。。。
いやむしろ今回は虚無感の方が大きい。
そもそも、
何枚ものコインが立つその瞬間を見たいが為に、ここまでやる必要があったのかと・・・
本日お昼過ぎ。
午前のレッスンが長引き、少し遅めの昼食をとって一休み中の出来事。
レッスンの入ってない時間なのにインターホンが鳴りました。
「あれ?誰か予約入ってたっけ??」と思いながら受話器をとると、
30代位の女性が妙な棒読みの声で「アフリカ東部の国ウガンダに小学校を建てる為、募金をお願いして回ってます。」との事。
ここまでは、まだ良い。非常に立派な活動ですハイ。
続いて、
「コーヒーを買って頂けると、それが募金としてアフリカに送られます。ご協力を・・・云々。」
怪しい・・・(汗
募金なのか押し売りなのかハッキリしてよ・・・。
とは思ったものの、
ついつい面白そうなので門扉前で対応する事にしました。(あと暇だったので)
で、門扉にて。
一度インターホンで聞いた説明を再び聞く。
「いやいや、それはさっき聞いた。」と思いながら、女性が手に持って絶対に離そうとしないパンフレットに目をやると「IRFF(国際救援友好協会)」との記載が・・・。
「IRFF?とりあえず、後でウィキペディア教授にでも聞いてみよう。」と思っていると、女性はおもむろにコーヒー豆を取り出し、「こちらのコーヒーを1箱ご購入頂けるだけで、ウガンダ共和国の子供3~4人が1ヶ月間学校に通えます。」と。
ほうほう。
「・・・で、コーヒーを12箱ご購入頂けますと、1クラスの子供が学校に通えます。」
「12箱で12000円で販売してます。如何でしょうか?」
高い(笑)!!!
100均とかにでも置いてそうな商品に、いったい誰が1箱1000円も払うんだ・・・??
とりあえず断る理由として「ドリップコーヒーは要らん。インスタント持って来い。(当然ドリップコーヒーの方が好きです)」「あと高い。て言うか売り物ならまずサンプルよこせ。」
と言った所。
「6箱でクラスの半分の生徒が学校に通えます。」と半分にした。
いやいや(笑)
そんな計算小学生でも出来る。
大体1箱が高いと言っているのであって、例え6箱でも変わりませんよ。
再び同じ理由で拒否したところ、
6箱→3箱→1箱となり、このままじゃ売れないと思ったのか、「私も来月よりアフリカへ支援に向かう予定です。現地で活動されている仲間の手伝いに。」
ははん。
「私も頑張るから(笑)、お前も協力しろ」と??
ではまず、その旅費を使ってコーヒー豆でも買って下さい。
そろそろ飽きてきたので「何も出来ませんが、とりあえず頑張って来て下さい。」と言い帰ってもらいました。
さてウィキペディア教授の出番です。
とりあえず調べてみて「ああ、成る程。」となりました。
このコーヒー代で、ウガンダに小学校は建たない。多分。
まあ買わされた訳でもなし、どうでもいい話ですが・・・。
でも今日のネタになってよかったー!
ネタ提供感謝します。
実態が気になる人は教授に「せんせー。IRFFってなんですか??」とご質問下さい。