「チラシ出来ました!」
次回のコンサートチラシが完成しました。
清見台ギター教室concert series vol.8
たそがれコンサート
でもまあチラシ自体は去年の分とほとんど変わっておりませんが・・・。
ちょいと文字をいじって、ちょいと配置換えをして・・・という程度のアレンジです。
実は先日、とあるルートでPhotoshopを入手しました!
いい加減「ホームページビルダーでチラシ製作」という間違ったやり方から卒業しなければなりませんので、そろそろ使ってみようか等と考えております。
さて、今回のコンサートでアレンジ物の編曲を担当しました。
前回のアンケートで記入していただいた曲です。
心当たりのある方は、是非ご来場下さい。
また、今回もアンケートする予定です。
「こんな曲を弾いてもらいたい!」「この曲は絶対オススメです!」等のご意見が御座いましたら、コンサートの際にお配りするアンケートにどんどん記載して下さい。
ご意見の多い順に採用していくつもりです。
清見台ギター教室concert series vol.8
たそがれコンサート
でもまあチラシ自体は去年の分とほとんど変わっておりませんが・・・。
ちょいと文字をいじって、ちょいと配置換えをして・・・という程度のアレンジです。
実は先日、とあるルートでPhotoshopを入手しました!
いい加減「ホームページビルダーでチラシ製作」という間違ったやり方から卒業しなければなりませんので、そろそろ使ってみようか等と考えております。
さて、今回のコンサートでアレンジ物の編曲を担当しました。
前回のアンケートで記入していただいた曲です。
心当たりのある方は、是非ご来場下さい。
また、今回もアンケートする予定です。
「こんな曲を弾いてもらいたい!」「この曲は絶対オススメです!」等のご意見が御座いましたら、コンサートの際にお配りするアンケートにどんどん記載して下さい。
ご意見の多い順に採用していくつもりです。
--------------以下、追加項目(10年01月28日)-------------
「とあるルート」等と書いてしまうと誤解を招く恐れがあるようですので、軽く訂正。
兄が持っていた正規品です。
なにやら使おうと思って手に入れたそうですが、結局使わなかったようで・・・
一緒にイラストレーターも付いてきました。
ブログもそろそろ再開可能です。
久しぶりに更新しようと思い、ログイン(半年ぶり)してからこの記事を見ると、少々誤解を招きそうな内容だったので訂正です。
8ヶ月ぶりの更新(笑)
「とあるルート」等と書いてしまうと誤解を招く恐れがあるようですので、軽く訂正。
兄が持っていた正規品です。
なにやら使おうと思って手に入れたそうですが、結局使わなかったようで・・・
一緒にイラストレーターも付いてきました。
ブログもそろそろ再開可能です。
久しぶりに更新しようと思い、ログイン(半年ぶり)してからこの記事を見ると、少々誤解を招きそうな内容だったので訂正です。
8ヶ月ぶりの更新(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: