「(ネタに)苦しい時の救世主-2つ目- 」
FRAGRE【フラグレ】
グランブルーミント
フレグランス ミント タブレット
なるほど。
コレが「グランブルー」ですか。
味は何と表現すればいいのか・・・?
(ジンジャーエール+三ツ矢サイダー)÷2=?
みたいな味してます。
ジンジャーエールっぽいけど、あれ程ショウガっぽくないので、サイダーで割った感じと言えばいいのでしょうか?
香りの方はトロピカルミントよりも清涼感に優れ、爽やかな香り。
今までに出たフラグレの中では、「シトラス香料配合の緑色のフラグレ(名前忘れた。ペパーミントっぽい味のやつ)」よりも爽やか感があります。
(↓こんなやつ)

「トロピカル」と「グランブルー」のどちらがいいのか決めかねますが、個人的にはこちらの方が好きかも。
どちらも独特なミントだと思います。
グランブルーミント
フレグランス ミント タブレット
なるほど。
コレが「グランブルー」ですか。
味は何と表現すればいいのか・・・?
(ジンジャーエール+三ツ矢サイダー)÷2=?
みたいな味してます。
ジンジャーエールっぽいけど、あれ程ショウガっぽくないので、サイダーで割った感じと言えばいいのでしょうか?
香りの方はトロピカルミントよりも清涼感に優れ、爽やかな香り。
今までに出たフラグレの中では、「シトラス香料配合の緑色のフラグレ(名前忘れた。ペパーミントっぽい味のやつ)」よりも爽やか感があります。
(↓こんなやつ)
「トロピカル」と「グランブルー」のどちらがいいのか決めかねますが、個人的にはこちらの方が好きかも。
どちらも独特なミントだと思います。
PR
「(ネタに)苦しい時の救世主-1つ目-」
FRAGRE【フラグレ】
トロピカルミント
フレグランス ミント タブレット
程よい刺激に、鮮やかな香り。
やっぱりミントはこうでなくてはならない。
某メーカーの刺激すらないミントなんて、既に「お菓子」でしかない。
値段も倍ほど違うので、こちらの方が良くて当然と言えば当然ですが・・・。
今回も他のフラグレと大差なく「程よい」刺激。
これなら気軽に服用(?)出来る。
トロピカルミントは(想像通り)フルーティーな香りが口内に広がります。
今回のフラグレの良いところは、刺激的な部分だけではありません。
フラグレンスミントで何より特筆すべき部分は、やはり「全種それぞれ違う香りがする」事。
ミント業界の新たな売り出し手法です。
問題はこれをいつまで続ける事が出来るのか?
「良い香り」で「味も良い」ものがどれだけあるのかで、今後の売れ行きが左右されそう。
「売れ行き」なんて書いたけど個人的にはそんな物どうでもいい。
今後も良い商品が出る事を期待するとします。
トロピカルミント
フレグランス ミント タブレット
程よい刺激に、鮮やかな香り。
やっぱりミントはこうでなくてはならない。
某メーカーの刺激すらないミントなんて、既に「お菓子」でしかない。
値段も倍ほど違うので、こちらの方が良くて当然と言えば当然ですが・・・。
今回も他のフラグレと大差なく「程よい」刺激。
これなら気軽に服用(?)出来る。
トロピカルミントは(想像通り)フルーティーな香りが口内に広がります。
今回のフラグレの良いところは、刺激的な部分だけではありません。
フラグレンスミントで何より特筆すべき部分は、やはり「全種それぞれ違う香りがする」事。
ミント業界の新たな売り出し手法です。
問題はこれをいつまで続ける事が出来るのか?
「良い香り」で「味も良い」ものがどれだけあるのかで、今後の売れ行きが左右されそう。
「売れ行き」なんて書いたけど個人的にはそんな物どうでもいい。
今後も良い商品が出る事を期待するとします。
「新FRAGRE発見♪」
おっしゃ!
ネタ見っけ!
FRAGRE【フラグレ】
トロピカルミント
および
グランブルーミント
まさかの新フラグレ発売によるミントレポートです。
ネタ切れ気味な今日この頃、救世主登場となりました。
画像のように2つともまだ未開封でございます。
つまりまだ味見していない。
フラグレは現在はずれなしなので新味も楽しみ♪
さて問題のお味は・・・・
と、いく前にもう一度画像を確認して頂きたい。
・現在未開封
・本日2つ同時公開
くどいようですが、まだ味見しておりません。
さらにくどいようですが、ネタ切れ気味な今日この頃。
大事なネタを同時に消費するなんて真似は出来ません。
それはつまりどういうことか・・・・・・・??
また次回~~~~♪ってことでいっちょヨロシク。
壁|ー^)ノ サヨナラー
おっしゃ!
ネタ見っけ!
トロピカルミント
および
グランブルーミント
まさかの新フラグレ発売によるミントレポートです。
ネタ切れ気味な今日この頃、救世主登場となりました。
画像のように2つともまだ未開封でございます。
つまりまだ味見していない。
フラグレは現在はずれなしなので新味も楽しみ♪
さて問題のお味は・・・・
と、いく前にもう一度画像を確認して頂きたい。
・現在未開封
・本日2つ同時公開
くどいようですが、まだ味見しておりません。
さらにくどいようですが、ネタ切れ気味な今日この頃。
大事なネタを同時に消費するなんて真似は出来ません。
それはつまりどういうことか・・・・・・・??
また次回~~~~♪ってことでいっちょヨロシク。
壁|ー^)ノ サヨナラー
「過去はふり返るためにある。」
昨日のミントネタをやって思い出した事がある。
というか過去の記事を見て思い出した。
たしか、きついミント探しはもうやりたくなかった筈。
昔、”より「おいし~い」ミントを探していこうと思います。”
なんて言ってた事を思い出した。
つまり、わざわざ「きついの」を買って試す必要はないと言う事。
しかし、何故か「きつい物」ばかり購入してしまう。
何故か??
【三択問題】
1.面白そうだから?
2.「俺がやらなくて誰がやる!?」みたいなノリの使命感??
3.もしくは天然・・・?
最強ミントを食い漁って思い知ったのに、もう頑張る必要もない。
幸いもう「きついの」は見つからないし。(何だかんだ言って探してるww)
・・・・・
うん。
わざわざ、命を削ってまで(大袈裟)挑戦する必要はどこにもない。
よりおいしいのを探せばいいのだから・・・
本日のミント

”MINTIA”
グレープフルーツ
ミンティアは最近種類が豊富♪
こちらもそのひとつ。
言うまでもなくグレープフルーツ風味です。
しかし!
ミントとしては弱い。
弱すぎる!
透明感のあるパッケージで清涼感を出そうとしているのだろうが、
そんな事では清涼感はでない。
あまりミントっぽくないのもどうかと思う。
こんなものお菓子でしかない。
105円で50タブレット入りですが、
一箱まるまる食べれる。(w食べませんw)
こんなの龍魂では考えられない。
まあ龍魂はおいといて・・・・
だいたいアレを基準にする事自体、間違っているような気がする。
おかげで
最近、「ちょっと刺激的」なくらいじゃ正直物足りなくなってきた。
龍魂恐るべし・・・!!
昨日のミントネタをやって思い出した事がある。
というか過去の記事を見て思い出した。
たしか、きついミント探しはもうやりたくなかった筈。
昔、”より「おいし~い」ミントを探していこうと思います。”
なんて言ってた事を思い出した。
つまり、わざわざ「きついの」を買って試す必要はないと言う事。
しかし、何故か「きつい物」ばかり購入してしまう。
何故か??
【三択問題】
1.面白そうだから?
2.「俺がやらなくて誰がやる!?」みたいなノリの使命感??
3.もしくは天然・・・?
最強ミントを食い漁って思い知ったのに、もう頑張る必要もない。
幸いもう「きついの」は見つからないし。(何だかんだ言って探してるww)
・・・・・
うん。
わざわざ、命を削ってまで(大袈裟)挑戦する必要はどこにもない。
よりおいしいのを探せばいいのだから・・・
本日のミント
”MINTIA”
グレープフルーツ
ミンティアは最近種類が豊富♪
こちらもそのひとつ。
言うまでもなくグレープフルーツ風味です。
しかし!
ミントとしては弱い。
弱すぎる!
透明感のあるパッケージで清涼感を出そうとしているのだろうが、
そんな事では清涼感はでない。
あまりミントっぽくないのもどうかと思う。
こんなものお菓子でしかない。
105円で50タブレット入りですが、
一箱まるまる食べれる。(w食べませんw)
こんなの龍魂では考えられない。
まあ龍魂はおいといて・・・・
だいたいアレを基準にする事自体、間違っているような気がする。
おかげで
最近、「ちょっと刺激的」なくらいじゃ正直物足りなくなってきた。
龍魂恐るべし・・・!!
「ミスった・・・!!」
あるじゃないか!
こんなものが・・・!
FRISK
BLACK MINT
今更になって見つけてもしょうがない。
コレこそおそらくフリスク界真の最強のミントでしょう。
ちなみに根拠はまったくありません。
強いて根拠を挙げるとすれば「黒い物はきつい」からです・・・。
と言う事は、以前の最強ミントランキングは今となっては間違いだらけ。
あの頃の記事を「もう一度書き直したい」と本気で思ってしまう。
しかしながらblogと言うのは、「書き直さない」が原則。
日記みたいな物なので、
過去の日記を書き直すというのは有り得ないからです。
・・・・・
ブログの何たるかを語ってしまった。
なんちゃってブロガー此処に在りw
まあ実際のとこ、今となってはもう最強ミント決定戦をやる気はない。
だってミント買っても中々減らないし・・・。
たぶん龍魂(黒)よりましで、龍魂(白)よりきつい・・・?
今日はこんな感じの、ええ加減なミントレポートです。
あるじゃないか!
こんなものが・・・!
BLACK MINT
今更になって見つけてもしょうがない。
コレこそおそらくフリスク界真の最強のミントでしょう。
ちなみに根拠はまったくありません。
強いて根拠を挙げるとすれば「黒い物はきつい」からです・・・。
と言う事は、以前の最強ミントランキングは今となっては間違いだらけ。
あの頃の記事を「もう一度書き直したい」と本気で思ってしまう。
しかしながらblogと言うのは、「書き直さない」が原則。
日記みたいな物なので、
過去の日記を書き直すというのは有り得ないからです。
・・・・・
ブログの何たるかを語ってしまった。
なんちゃってブロガー此処に在りw
まあ実際のとこ、今となってはもう最強ミント決定戦をやる気はない。
だってミント買っても中々減らないし・・・。
たぶん龍魂(黒)よりましで、龍魂(白)よりきつい・・・?
今日はこんな感じの、ええ加減なミントレポートです。