忍者ブログ

2024/04/26 (Fri)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008/03/16 (Sun)
「Wilhelm Furtwängler/L.V.Beethoven:交響曲第5番ハ短調」
Comments(1) | TrackBack() | お気に入りのCD
Ludwig Van Beethoven:交響曲第5番ハ短調<運命>
Wilhelm Furtwängler
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団


曲目

1.交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
2.「エグモント」 序曲 op.84
3.大フーガ 変ロ長調 op.133






本日のお気に入りCD紹介です。

すいませんが、本日もギター関係ではありません。

すでに、このCD紹介コーナーは
「とあるギタリストのお気に入りCDを好き勝手に紹介するコーナー」となりました。

前回までは、ひたすらバロック物を紹介しましたが、
ようやく古典物の紹介となって少し問題が発生しました。

古典派の作曲家で有名な名を挙げると
モーツァルト
ベートーヴェン
ハイドン
等が挙げられます。

音楽に詳しくなくても、名前くらいはご存知だと思います。
上記の方々は大変有名な作曲家ですが、ギター・オリジナル曲を残しておりません。


ですが、古典派の時代になると、ギター作品を残す作曲家もいました。

フェルナンド・ソル
アントニオ・ディアベリ
ディオニシオ・アグアド

などですが・・・・。


人によっては名前すらご存知でないかも知れません。

しかも、紹介したくなる古典曲集を持っていなかったので、
今回は交響曲紹介です。

これからは少し本気でギター関係CDを探して見ようと思います。




さて、ベートーヴェンの第5番といえば・・・
何故か日本では「運命」なんて呼ばれているあの曲です。

多くの指揮者が演奏していますが、
個人的にはフルトヴェングラーの指揮が気に入っています。





実は去年の春に、教育実習生として中学校で音楽指導をしました。

どうやら母校の2年生の鑑賞授業はこの第5番をやるらしく、
僕自身ちょうどその時期に実習に行ったので、
第5番で授業を行いました。

最後に色んな指揮者・オーケストラでの違いを
生徒に聴き比べてもらったのですが、
何故かこのフルトヴェングラーが一番人気でした。

生徒に音楽の良さの違いが解るとは思えませんでしたが、
今思うと、この熱く燃えた演奏が生徒にうけたのかも知れません。







ベートーヴェンはもう少し紹介したい。
もちろんモーツァルトも・・・。

もうしばらく
「とあるギタリストのお気に入りCDを好き勝手に紹介するコーナー」
にお付き合い下さい。m(._.)m

PR


トラックバック

トラックバックURL:
1. posted by リエ  2008/03/17 13:03
バロック物?古典物?(・・;)??

音楽って難しいです。

確か・・・、ソルとアグアドは仲が良かったんだよね☆

音楽については、これくらいの知識しかありませんが、

「とあるギタリストのお気に入りCDを好き勝手に紹介するコーナー」

の更新を楽しみにしています。


Re:無題
「バロック」とか「古典派」とか「ロマン派」とか色々言いますが、
大雑把にいうと「クラシック音楽の時代別分野」って感じです。

バロック→古典派→ロマン派→・・・・・・・・

ってな感じに続きます。
もちろんバロックの前にもありますし、ロマン派の後にも新古典派と近代とかいろいろあります。

音楽の歴史みたいなものです。

中・高校時の社会でやったように丸暗記して覚えるようなやつですので、
専門的にやらない人は詳しくなくても大丈夫ですよw

ソルとアグアドは仲が良かったのかは解りませんが、交友関係ではあったようですね。
ソルの2重奏曲(op.41)はアグアドと演奏する為に書かれたらしいですし。


っていうか、ソルとアグアドが解れば充分だと思いますよw
ほとんどの方は知らないと思いますんで・・・。
2008/03/18 00:19

コメントを投稿する






<< 【宣伝】中川ギター教室 発表会  |  ホーム  |  風邪ひいた?? >>